仲人士の久保田です。
今日は節分ですね。
もう何年も我が家の「恵方巻き」はデパ地下で済ませていたのに、
何を思ったのか先日
「よぉ~し、今年は自分で作ってみる!」
と家族に公言してしまった、、、
で、、、今日は酢メシ作って、玉子焼いて、海老湯がいて、
蒸し穴子や椎茸やかんぴょうを煮つけて、、、
8種類ぐらいの具材をひとつずつ仕込んでいたら、
結構手間がかかります。
買ったほうが断然お得!やと私は思うなぁ…
「いただきまぁ~す」とかぶりつく、の図。
鰯も生姜で炊いてみました。
節分には“塩焼き”が定番らしいけど、、、
三世代同居の大家族で育った私は、節分というと
祖母が焙烙(ほうろく)で煎ってた「豆」を思い出します。
家族で豆まきをした後に、年の数を数えて
弟と奪い合って?食べてた、福豆。
なんであんなに夢中になってたんかいな?って不思議です。
そういえば巻き寿司の作り方も、死んだバーちゃんに教わった。
昔は「恵方巻き」なんてもんは無かったけれど、
法事で親戚が集合する時とかに 割烹着のバーちゃんの傍で
酢メシを団扇であおいだりしてお手伝いしたよなぁ、、、
今思えば、いい思い出をいっぱい貰って育ってます。私。
こんな思い出を私も家族に残していきたいなぁ~